個別指導の学習空間 群馬県央エリア 前橋三俣・前橋大島教室の古川です。
前橋三俣教室の成績UP体験記をご紹介します。
このブログを書いている3月16日は、群馬県の高校入試の合格発表でした。
今日のこの日のために、みんなたくさん勉強をして目標に向かって努力をしてきました。
中でもある生徒Aさんについてご紹介させて頂きます。
彼女は県下でも1・2位をを争うような名門進学校を志望していました。
入塾の成績でもあと一歩届かないといったような成績でした。
ですが、入塾後、一所懸命勉強に取り組み無事に志望校へと合格を決めました。
元々力のあった生徒でしたが、更に飛躍するために数学の関数や図形の応用問題に取り組み着実に力をつけていってくれました。
塾がない日には、自ら「○○の単元が心配で家でもやりたいので、プリントを持ち帰ってもいいですか?」や「ここの所が苦手なんですが、家ではどんな勉強をしたらいいですか?」といった自分自身にとって、どのようなことが課題であるのかをとてもよく把握していました。
成績が伸びていく生徒ほど、自分の弱点を知っています。
一方で、成績が振るわない生徒ほど漠然とした悩みを持っていて、自分自身を分析できていません。
無我夢中で勉強をすることは大切ですが、闇雲にあれやこれやとつまみ食いのように勉強をしていっても成績は上がりません。
何が自分自身に必要なことで、どのようにして取り組めばよいのかといった計画をもとに勉強をしていくことが重要です。
その為、日頃から私たち学習空間の講師はその子にとって何が必要なことなのかを常に考えながら指導にあたらせて頂いています。
決して一人で茨の道を進むのではなく、二人三脚で生徒と講師が一緒に学習に取り組んでいます。
ですから、勉強でお困りのことがあればお気軽に教室までご連絡下さい。
子どもたちの未来のために今日も指導に全力を尽くしていきます!!