小テストこそモチベーション向上!

個別指導の学習空間 札幌第一エリア 札幌前田教室・学習空間プラスの三上です。
札幌前田教室の成績UP体験記をご紹介します。

今回は教室生徒の小テストに対するモチベーションの変化したお話をしようと思います。

お話する生徒は勉強に対するモチベーションは高いと言えず、中学最初の定期テストも緊張して結果も芳しくなくしょぼんとしていました。
部活動もやっており、一日の勉強量にムラがある生徒でした。

ですが、長期休み明けにある単語テストは休み期間にすごくたくさん練習して休み明けテストでは100点を目指すようになりました。
休み期間のテストに対するモチベーションはいつもに比べて高く、明るい声で「100点とるんだ!」と嬉々として話してくれます。

長期休みで学校がなく勉強意欲が下がりそうな時こそ「休み明けにあるテストで100点とろうよ!」「担任の先生をビックリさせちゃおう!」と目標を持って、毎日コツコツ10個ずつ覚えるところから始めていきました。
むかえた休み明け単語テストは97点。
100点まで惜しかったね、本番ど忘れしちゃったのかな?とテストを見てみると単語は全て書けていました。
英語の先生からは「文字の大きさが揃っていない」、「文字の位置が正しい位置付けじゃない」と厳しい判定をされてしまいました。
正直、ど忘れして書けなかったと言われるより100倍悔しかったです。

ここまでの頑張りを見てきたからこそ100点という大きな目標にあと一歩だったことが本人も悔しがっていました。
その生徒は次中学3年生。
次回単語テストこそ何の文句もダメなところもない完璧な100点をとるぞ!と2人で今、意気込んでいます。

皆さんもまずは小テストから目標をたてていきましょう!
小さな目標を積み重ねることによって大きな目標へ近づく生徒を、我々学習空間は支えていきます!
お読みいただきありがとうございました。

札幌の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメントを残す

*

CAPTCHA