個別指導の学習空間 埼玉エリア 坂戸東富教室の望月です。

本日は中学校1年生の英語の勉強についてお話したいと思います。

小学生から中学生に変わり、英語の勉強がスタートします。もちろん小学校から英語に触れていましたが、 本格的に英語の勉強をスタートするにあたって、どう勉強したらいいのだろうか?という声を保護者様から相談受けます。

そこで私がいつも伝えていることを教えますね。

①4本線のノートを利用する。

英語のスペルは4本の線に沿って書くというルールがあります。英語に慣れていない生徒にとってはなじみが無いのですが、学校のテストでは4本線の回答欄に正しく書かないと減点になってしまいます。せっかくかけるのにルールを知らないで減点になってはもったいないです。大文字、小文字の練習では必ず、4本線ノートを使って学習しましょう。

②英語のルールを覚えよう。

日本語にも書く時のルールがありますね。句読点の使い方、段落の使い方。などなど。 英語にも同様のルールがあります。学校の先生がチェックする項目はおおよそ以下の通りです。 ・文末にピリオドがあるか。 ・文の始まりは大文字か。 ・名前の始まりは大文字か。 ・疑問文ではクエッションマーク(?)が文末にあるか。 ・単語と単語の間にスペースがあるか。 YouareTom.× You  are  Tom.○ これらのルールは基礎的なものですが、多くの生徒がテストで減点されてしまいます。英語に慣れるまでは意識することが大切ですね。

③単語は発音ができるように。

漢字の練習をするときに読み方も一緒に覚えますよね? 例えば難しい漢字で 『葡萄』 この漢字を練習しようとします。 皆さんだったらどう勉強しますか? まずは10回書きますか? もちろん書くことも大切なのですが、わたしだったらまず読み方を調べます。 漢字を覚えるときに読み方を知らずに練習しても良く分からないですよね。 英語の単語も同じです。 まずは発音を覚えてから単語練習をしてください。覚えるスピードもアップします。

どうでしたか? 簡単ではありますが、日頃学習空間の生徒に伝えていることを書いてみました。 当たり前なことのようですが、出来ていない生徒が以外に多いです。 もし英語の勉強で悩んでいる時は試して下さい。 きっと勉強のやり方が向上して、成績アップに繋がると思います。 テストに向けて頑張りましょう☆。
埼玉県の学習塾は、個別指導塾の学習空間

埼玉県の家庭教師は、家庭教師の学習空間プラス