テスト勉強のススメ

個別指導塾の学習空間 岐阜エリア 岐阜都通・岐阜則武教室の伊藤です!

今回お話ししたいことはテスト前の勉強方法についてです。
今自分が見ている教室の生徒たちの様子から、テスト前になると提出しなきゃいけないワークの処理に追われている姿をよく見かけます。
日頃の指導の中でもカリキュラムにも組み込んで進めていくよう話をしているのですが、なかなかうまくいかない生徒が多いのかな?と思います。

自分自身勉強があまり好きではなかったので学生時代しっかりワークを進めていたかというと恥ずかしながらできていませんでした。

自分と同じ轍を踏んでほしくない。

そんな思いから生徒たちに話をしていますが、上手く伝わったり伝わらなかったり。。。

もちろん直前になるとみんなものすごい勢いでワークを進めてくれるのですが、その方法だと『とりあえず提出があるから完成だけさせる』というところにゴールが設定されているように思えます。

ですが、そうなると『自分の苦手なところはどこなのか』がわからず、そのままテストに臨むことになります。
そして結果は悲惨なことに……

そうならないためにも、これからご紹介する方法でテストに備えていってほしいと思います!!

それは……

テスト前に最低2周終わらせるという事です。

よく学校の先生や親から『何度もやりなさい』と言われるとは思いますが、なぜ何度も取り組むのか、という本質的なところが生徒たちには伝わっていないように思えます。

ではなぜ最低2周なのか。
ポイントは2つほどあります。

定期テストの問題は教科書やワークから問題が作られていきます。
なのでそれにしっかり対応していくという事が1点。

もう1点は繰り返し解くことでその問題の形式に慣れるということです。

ただ、直前に2周なんて難しいですよね。
なので大まかなスケジュールを組んでしまいましょう。

先生がオススメするのは、

①テスト2週間前までに1周。(とりあえずこなすだけでもOK)
②そこから1週間でもう1周。(答えを見ずに自分の力で取り組み苦手なところを洗い出す。)
③ラスト1週間は苦手な科目、苦手な単元の3周目を取り組んでいきます。

この3点で取り組んでいくことでしっかり回数をこなし、かつ、苦手なところを徹底的につぶすことができます。

そうして臨むテストはきっと今までと違う結果になるでしょう。
少しの努力で変わる未来を一緒に見ませんか?

岐阜・大垣の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメントを残す

*

CAPTCHA